「医療脱毛やサロン脱毛おすすめなのは?」
「医療脱毛だと永久脱毛ができるの?」
▼医療脱毛おすすめクリニックへ▼
本記事では、医療脱毛クリニックの選び方や料金、口コミまでさまざまな観点で徹底紹介しています。
※掲載のクリニックについては編集部による集計、調査により推薦したものになります
※監修者掲載の記事について、監修者はコメントの監修を行っており、クリニックを選定したものではありません
※記事記載の効果効能、痛みなどについては個人差があり保証するものではありません
※記事掲載の商品、施術については自由診療、保険診療適用外になります
※価格は全て税込価格になります
医療脱毛おすすめクリニック
\比較表5選/
施術 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
クリニック | エミナル クリニック |
じぶん クリニック |
レジーナ クリニック |
アリシア クリニック |
フレイア クリニック |
おすすめ ポイント |
全国展開で 通いやすい |
1回当たりの 料金が安い |
21時まで 営業(平日) |
創業12周年 7回→8回 |
創業4周年 特別プラン |
1回当たり 料金 |
23,800円 | 17,657円 | 41,560円 | 21,225円 | 34,760円 |
全身のみ (一括料金) |
5回119,000円 | 7回123,600円 | 5回207,800円 | 8回169,800円 | 5回173,800円 |
全身+VIO (一括料金) |
5回119,000円 | 7回123,600円 | 5回303,300円 | 8回169,800円 | 5回149,600円 |
全身脱毛+VIO+顔 (一括料金) |
5回185,000円 | 7回216,600円 | 5回405,900円 | 8回275,400円 | 5回361,800円 |
麻酔料金 | 有料 (3,300円) |
有料 (3,300円) |
無料 | 有料 (3,300円) |
無料 |
脱毛機 の種類 |
1種類 ※蓄熱式/熱破壊式併用 |
2種類 ※蓄熱式+IPL脱毛 |
2種類 ※蓄熱式 / 熱破壊式 |
3種類 ※蓄熱式 / 熱破壊式 |
1種類 ※蓄熱式 |
店舗数 | 全国59院 | 全国21院 | 全国22院 | 全国24院 | 全国15院 |
詳細 |
レジーナクリニック(PR)
目次
- 1 医療脱毛おすすめクリニック \比較表5選/
- 2 医療脱毛の選び方3つ 後悔しなおすすめ選び方
- 3 医療脱毛経験者にアンケート サロン脱毛との違いは?
- 4 医療脱毛おすすめ安い
クリニック20選
- 4.1 レジーナクリニックは 9時まで営業で通いやすい
- 4.2 エミナルクリニックは 分割払いで通いやすい
- 4.3 アリシアクリニックは VIOセットで脱毛可能
- 4.4 じぶんクリニックは W脱毛器で対応
- 4.5 TCB東京中央美容外科は 部位別対応もできる
- 4.6 リゼクリニックは 3種類の脱毛器を完備
- 4.7 リアラクリニックは 完全個室でプライバシー管理
- 4.8 フレイアクリニックは 9つのオプション付きで
- 4.9 DMTC美容皮膚科は、 美容医療のサブスクあり
- 4.10 ジェニークリニックは 複数のプランがある
- 4.11 ルシアクリニックは 店舗移動OK
- 4.12 湘南美容クリニックは 全国展開の美容クリニック
- 4.13 ILY BEAUTY CLINICは 複数の支払い方法あり
- 4.14 ミセルクリニックは 夜21時までの営業
- 4.15 クレアクリニックは Wカウンセリング対応
- 4.16 カレイドクリニックは LINE予約で対応可能
- 4.17 グロウクリニックは 9つの無料オプションあり
- 4.18 城本クリニックは、 完全予約制で対応
- 4.19 高梨医院は 駅から近く通いやすい
- 4.20 りょうこ皮ふ科は 駐車場・駐輪場を完備
- 5 医療脱毛なら永久脱毛が期待できる
- 6 医療脱毛とサロン脱毛おすすめは?
- 7 医療脱毛はおすすめ? 脱毛する前に気になるQ&A
- 8 医療脱毛おすすめまとめ
医療脱毛の選び方3つ
後悔しなおすすめ選び方
①医療脱毛は1回あたりの
値段が安いクリニックを選ぶ
総額料金が安い医療脱毛の場合、施術可能な回数が少ないというケースが多いです。
お得な医療脱毛を見つけたいという方は、1回あたりの料金で比較してみましょう。1回あたりの料金を比較することで、本当にお得なクリニックを見つけることができるでしょう。
また、クリニックの多くは5回を基準に料金設定を行っています。
毛が薄めの人や再施術の人など、5回で満足ができそうな人は同じ回数同士の総額料金で比較するのも良いかもしれません。
医療脱毛の「総額料金」と「1回当たりの料金」を比較
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
クリニック | エミナルクリニック | じぶんクリニック | アリシアクリニック | レジーナクリニック | フレイアクリニック |
おすすめ ポイント |
全国展開で 通いやすい |
医療脱毛とサロン脱毛 の2種類あり |
オプションが9つで 豊富 |
仕事終わりに 平日21時まで営業 |
部位別も可能 複数のプランあり |
1回当たり 料金 |
23,800円 | 20,600円 | 24,257円 | 41,560円 | 34,760円 |
全身のみ |
5回 119,000円/一括 | 6回 123,600円/一括 | 7回 169,800円/一括 | 5回 207,800円/一括 | 5回 173,800円/一括 |
全身+VIO | 5回 119,000円/一括 | 6回 123,600円/一括 | 7回 169,800円/一括 | 5回 303,300円/一括 | 5回 267,800円/一括 |
全身+VIO+顔 | 5回 185,000円/一括 | 6回 216,600円/一括 | 7回 275,400円/一括 | 5回 405,900円/一括 | 5回 361,800円/一括 |
公式サイト |
②医療脱毛機器で選ぶ
熱破壊式と蓄熱式おすすめは?
医療脱毛を行う際の機器は一般的にダイオードレーザー、アレキサンドライトレーザー、YAGレーザーの3種類があります。
ここでは機器別の特徴や効果について解説します。痛みに弱い人向けのものや毛根が濃い人向けのものも紹介しますので、脱毛機器選びの参考にしてみてください。
機器 | おすすめな人 | 脱毛 タイプ |
脱毛機器 種類 |
---|---|---|---|
アレキサンド ライトレーザー |
痛みに弱い人 毛の量が多い人 |
熱破壊式 | ジェントルレーズプロ ジェントルレーズ |
ダイオードレーザー | 産毛も脱毛したい人 日焼け肌色黒肌の人 |
蓄熱式 熱破壊式 |
ソプラノアイスプラチナム ソプラノチタニウム ライトシェアデュエット メディオスターNeXT PRO |
YAGレーザー | 日焼け肌・色黒の人 毛根が濃い人 |
蓄熱式 熱破壊式 |
スプレンダーX ジェントルヤグプロ |
参考:医薬品医療機器総合機構医療機器/「ロングパルスアレキサンドライトレーザ GentleLase Pro」の適正使用について
医療脱毛の機械で比較
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
クリニック | エミナルクリニック | アリシアクリニック | じぶんクリニック | レジーナクリニック | フレイアクリニック |
脱毛機 の種類 |
2種類 ※蓄熱式・熱破壊式併用 |
3種類 ※蓄熱式・熱破壊式 |
2種類 ※蓄熱式+IPL脱毛 |
3種類 ※蓄熱式・熱破壊式 |
2種類 ※蓄熱式 |
脱毛機 |
クリスタルプロ ※熱式・熱破壊式対応 |
ソプラノチタニウム スプレンダーX ライトシェアデュエット |
ソプラノチタニウム オリジナルIPL脱毛機 |
ジェントルレーズプロ ソプラノアイスプラチナム ソプラノチタニウム |
メディオスターNext PR メディオスターモノリス |
公式サイト |
③医療脱毛の通いやすさ
全国展開と駅からのアクセスで選ぶ
医療脱毛は長期的に通う必要があります。脱毛は毛の周期に合わせて行うため、次までの施術を一定期間開ける必要があります。
そのため、無理せずに通える場所や環境を知ることも重要なポイントとなります。
医療脱毛が通いやすいクリニック比較
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
クリニック | エミナルクリニック | じぶんクリニック | アリシアクリニック | レジーナクリニック | フレイアクリニック |
医院数 | 全国59院
北海道:1院 |
全国24院
北海道:1院 |
全国21院
北海道:1院 |
全国22院
北海道:1院 |
全国15院
北海道:1院 |
他院予約 | OK 手続きありで 対応可能 |
OK 手続きなしで 対応可能 |
OK 手続きなしで 対応可能 |
OK 手続きなしで 対応可能 |
OK 手続きありで 対応可能 |
キャンセル料 | 無料 ※施術前までに連絡 |
無料 ※施術前までに連絡 |
無料 ※施術前までに連絡 |
無料 ※2日前の20時までに連絡 |
無料 ※2日前の20時までに連絡 |
営業時間 | 11:00~21:00 | 11:00〜20:00 | 11:00~20:00 | 12:00~21:00(月〜金) 11:00~20:00(土日祝) |
12:00~21:00(平日) 11:00~20:00(土日) |
定休日 | 不定休 | 火曜/水曜/木曜のどれか 店舗によって異なる |
火曜/水曜/木曜のどれか 店舗によって異なる |
年末年始 | 年末年始 |
公式サイト |
医療脱毛経験者にアンケート
サロン脱毛との違いは?
ここからは、医療脱毛経験者134人に取ったアンケートをまとめました。医療脱毛かサロン脱毛か迷っている方はぜひチェックしてみてくださいね。
医療脱毛とサロン脱毛
医療脱毛を受けてよかった理由は?
医療脱毛を受けた134名のうち、50%以上が「効果をはっきり実感できた」のがよかった理由として回答しました。みなさんしっかり脱毛できたと感じている方が多いようです。他にも、強引が勧誘がなかった、医療機関なのでサポートがしっかりしているなどの声もありました。
50%以上が医療脱毛で効果を実感
【アンケート調査概要】
調査日:2022年2月15日〜2月16日
調査対象:医療脱毛の施術経験がある方134名
調査方法:インターネットリサーチ
永久脱毛が可能なのは
医療脱毛だけ
医療脱毛の大きな特徴は、永久脱毛が行えることです。
永久脱毛と言うと、「2度と生えてこない」という考え方も多いと思いますが、本来は、「医療脱毛=2度と生えてこない」わけではありません。
- 最初の脱毛1ヶ月後、毛の再生率20%以下である
- 3回の脱毛後6ヶ月後、毛が67%以上減少している
上記が「永久脱毛」となり、医療脱毛のみ満たせる唯一の脱毛方法です。
医療脱毛とサロン脱毛の特徴は?
医療脱毛 | 施術 | サロン脱毛 |
---|---|---|
できる〇 | 永久脱毛 | できない✖︎ |
5~8回程度 | 脱毛完了 目安回数 |
12~18回程度 |
約6ヶ月〜1年半 | 脱毛期間 | 1〜3年半 |
レーザー脱毛 | 脱毛種類 | 光脱毛 |
感じやすい | 痛み | 感じにくい |
可能 | 麻酔 | 不可 |
30~40万円 | 総額 | 約40万円 |
看護師 (国家資格) |
施術資格 | エステティシャン (資格は不要) |
可能 | 施術後 トラブル 対応 |
不可 |
医療脱毛とサロン脱毛の大きな違いは、永久脱毛ができるかどうかになってきます。医療脱毛は国家資格を持つ医師、もしくは看護師のみが扱えるレーザーで施術が行われます。また、医療であるため脱毛後のトラブルにも対応をすることが可能となっています。
参考:厚生労働省/医師免許を有しない者による脱毛行為等の取扱いについて
参照:国民生活センター / イデリア スキンクリニック代官山 /
医療脱毛の痛みって
ぶっちゃけどう?
医療脱毛 | 施術 | サロン脱毛 |
---|---|---|
感じやすい | 痛み | 感じにくい |
可能 | 麻酔 | 不可 |
医療脱毛はサロン脱毛よりも痛みがありますが、医療脱毛は医療であるため不安な方にも麻酔を行うことができます。反対にサロン脱毛は、麻酔を行うことはできません。
参考:広尾プライム皮膚科
医療脱毛おすすめ安い
クリニック20選
レジーナクリニックは
9時まで営業で通いやすい
出典:レジーナクリニック
レジーナクリニックの料金
全身脱毛 | 5回 / 207,900円 |
---|---|
全身+VIO脱毛 | スピードプラン 6回 / 149,800円 |
全身+顔脱毛 | 5回 / 313,500円 |
全身+VIO+顔脱毛 | 5回 / 405,900円 |
VIO脱毛 | 5回 / 92,400円 |
顔脱毛 | 5回 / 105,600円 |
※全て一括払いの価格
レジーナクリニックのおすすめポイント
- 駅から近くて通いやすい
レジーナクリニックは平日夜9時まで診察を行っており、仕事帰りに通院しやすいです。また医療脱毛治療を専門とした美容皮膚科として全国に20院以上展開しているため、安心して施術をお任せできるでしょう。 - キャンセルや追加照射の料金が無料
レジーナクリニックは脱毛料金以外に費用がかからないのも魅力の一つ。脱毛コースで契約を行った後は、手の届かない範囲のシェービングや照射漏れがあった際の追加照射、予約のキャンセルなどが無料で可能です。 - 5~8回の通院で脱毛効果が期待
レジーナクリニックでは、5~8回の通院で脱毛完了が期待できる形となっています。通院期間は平均で1年~1年半ほどです。施術時間は平均としては約30〜90分で、女性看護師が担当してくれることがほとんどです
レジーナクリニックのいい口コミ
レジーナクリニックの悪い口コミ
レジーナクリニックの基本情報
診療時間 | 12:00~21:00(月~金) 11:00~20:00(土・日・祝) |
---|---|
店舗数 | 全国22店舗 |
施術部位 | 顔・全身・背中・両脇・VIOなど |
脱毛完了 期間 |
8か月~1年6か月間 |
脱毛器 | アレキサンドライトレーザ 痛み:あり 対応:太い毛 特徴:冷却装置アリ、美肌効果期待 |
無料保証 | 7つ シェービング(手が届かないところのみ) 再診、カウンセリング、テスト照射、 トラブル治療費、治療薬 店舗移動手数料無料 |
特典 | のりかえ割:最大30,000円OFF 学割:最大30,000円OFF 誕生日特典:最大30,000円OFF |
※個人差があります
エミナルクリニックは
分割払いで通いやすい
出典:エミナルクリニック
エミナルクリニックの料金
全身脱毛 | VIO付き 5回 / 119,000円 |
---|---|
全身+VIO脱毛 | 5回 / 119,000円 |
全身+顔脱毛 | 5回 / 185,000円 |
全身+VIO+顔脱毛 | 5回 / 185,000円 |
VIO脱毛 | 5回 / 40,800円 |
※全て一括払いの価格
エミナルクリニックおすすめポイント
- 医師によるカウンセリング
エミナルクリニックでは医師による丁寧なカウンセリングを行っているため、初めての人でも安心して任せられるでしょう。また初診・再診料やテスト照射料、カウンセリング料などは無料で、契約プラン以外では追加費用がかかりません - 分割払いで月2,120円から受けられる
エミナルクリニックでは月2,120円から受けることができ、5か月で脱毛完了が期待できます。また平均として全身で1回60分で照射完了するのに加え、予約も比較的取りやすくなっています。 - VIOのみプランが新登場
今までVIOは全身脱毛とセットのプランのみでしたが、新しくVIOのみのプランが登場しました。総額が40,800円、月々が1,000円との価格帯で学生や主婦の方でも受けやすい価格になっています。
エミナルクリニックのいい口コミ・悪い口コミ
エミナルクリニックの基本情報
診療時間 | 11:00~21:00 |
---|---|
店舗数 | 全国59店舗 |
施術部位 | 顔・脇・手足・全身・VIOなど |
脱毛完了 期間 |
約5か月間 |
脱毛器 | クリスタルプロ 痛み:かなり弱い 対応:日焼け肌、色黒肌、敏感肌、アトピー肌 特徴:照射スピードが速い(全身の場合1回60分ほど) |
無料保証 | 9つ 再診、途中解約、カウンセリング テスト照射、アフターケア 処置料、治療薬無料 別院への移動手続き キャンセル料について※可能であれば |
特典 | 全身脱毛の料金のままでVIOがついてくる |
※個人差があります
アリシアクリニックは
VIOセットで脱毛可能
出典:アリシアクリニック
アリシアクリニックの料金
全身脱毛 | VIO付き 6回 / 169,800円 |
---|---|
全身+VIO脱毛 | 6回 / 169,800円 |
全身+VIO+顔脱毛 | 6回 / 275,400円 |
※一括払いの場合
アリシアクリニックのおすすめポイント
- 50万件以上の脱毛実績※
アリシアクリニックは脱毛施術50万件以上、医療脱毛専門として13年の実績※を持つ美容皮膚科です。豊富な実績と経験から、一人一人にあった施術を行ってくれるでしょう。また新宿や池袋、銀座などの首都圏にも展開しているため、通院しやすいのもうれしいポイントとなっています。※公式サイトより引用 - 初回契約時に予約をまとめて取れる
医療脱毛はなかなか予約が取れず、施術が思ったように進まないというケースも珍しくありません。アリシアクリニックでは、初回契約時に4回分の施術予約をまとめて取ることが可能です。あらかじめ予約を抑えておくことで、スケジュールを組みやすくなるでしょう。また初診料や再診料、当日のキャンセル代なども無料となっているためご安心下さい。 - 全身+VIO脱毛が7回で
通常5回コースが多いですが、アリシアクリニックでは全身+VIO脱毛が7回でなんと169,800円(月額:2,500円)というプランになっております。
アリシアクリニックのいい口コミ
アリシアクリニックの悪い口コミ
アリシアクリニックの基本情報
診療時間 | 11:00~20:00 |
---|---|
店舗数 | 全国24店舗 |
施術部位 | 額・眉毛・鼻下・全身・VIOなど |
脱毛完了 期間※ |
5か月~ |
脱毛器 | ソプラノチタニウム・スプレンダーX ライトシェアデュエット 痛み:弱い 対応:剛毛、産毛、色黒 特徴:照射スピードが速い(全身の場合1回60分ほど) |
無料保証 | 9つ 事前カウンセリング料/初診料、再診料 テスト照射/アフターケア 炎症止め塗り薬 予約変更、キャンセル料 解約手数料 剃毛料(手が届かない範囲) 照射漏れの再照射 |
特典 | 学生or乗り換えで7回→8回にアップ |
※個人差があります
じぶんクリニックは
W脱毛器で対応
出典:じぶんクリニック
じぶんクリニックの料金
全身脱毛 | VIO付き 6回 / 126,300円 |
---|---|
全身+VIO脱毛 | 6回 / 126,300円 |
全身+VIO+顔脱毛 | 6回 / 216,000円 |
※一括払いの場合
じぶんクリニックのおすすめポイント
- 医療脱毛とサロン脱毛を掛け合わせた「W脱毛」
じぶんクリニックの脱毛スタイルは、医療脱毛とサロン脱毛がセットになった「W脱毛」です。それぞれの脱毛のメリットを活かした施術を受けられるため、肌をいたわりながら永久脱毛効果が期待できます。 - お財布に優しい価格帯で受けられる
じぶんクリニックでは月額1,900円全身脱毛ができるため、まとまったお金がない学生の方でも気軽に施術を受けられるのが魅力です。
じぶんクリニックのいい口コミ
じぶんクリニックの悪い口コミ
じぶんクリニックの基本情報
診療時間 | 11:00~20:00 |
---|---|
店舗数 | 全国24店舗 |
施術部位 | 顔・首・全身・VIOなど |
脱毛完了 期間 |
ー |
脱毛器 | ソプラノチタニウム・銀座カラーオリジナルIPL脱毛機 痛み:弱い 対応:剛毛、産毛、色黒 特徴:照射スピードが速い(全身の場合1回60分ほど) |
無料保証 | 5つ 初診料・再診料 剃毛(えり足・背中・腰・ヒップ奥) 当日キャンセル代金、解約手数料 テスト照射 |
特典 | 初めての方限定で6回→7回にアップ |
TCB東京中央美容外科は
部位別対応もできる
出典:TCB 東京中央美容外科
TCB東京美容外科の料金
全身脱毛 | 3回 / 69,800円 5回 / 98,000円~ |
---|---|
全身+VIO脱毛 | 5回 / 298,000円 |
全身+顔脱毛 | 5回 / 298,000円 |
全身+VIO+顔脱毛 | 5回 / 398,000円 |
VIO脱毛 | 3回 / 38,000円 5回 / 48,000円 |
顔脱毛 | 3回 / 78,000円 5回 / 102,000円 |
※一括払いの場合
TCB東京中央美容外科のおすすめポイント
- 豊富なメニューから選べる
通常5回コースが多い中、東京中央美容外科は3回からのコースがあり、リーズナブルな料金なので初めて医療脱毛する人にもおすすめのクリニックです。また、全国70院以上で通えるのも嬉しいポイントです。 - 割引となる特典がある
東京中央美容外科では新規契約者を対象に、最大30,000円オフとなる学割や誕生日特典、乗り換え割引といった特典を行っています。また万が一の肌トラブルは無料保証で、初回・再診料や初回照射料、カウンセリング料なども無料です。
東京中央美容外科のいい口コミ
東京中央美容外科の悪い口コミ
TCB東京中央美容外科の基本情報
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
店舗数 | 全国70店舗以上 |
施術部位 | 腕・顔・全身・手足・VIOなど |
脱毛完了 期間※ |
ー |
脱毛器 | Lasya(ラシャ)・メディオスターNeXT PRO 痛み:かなり弱い 対応:日焼け肌、色黒肌、敏感肌、アトピー肌 特徴:照射スピードが速い(全身の場合1回60分ほど) |
無料保証 | 6つ 初診料・再診料、カウンセリング料 テスト照射、追加照射(脱毛時のトラブルのみ) お薬の処方(脱毛による肌トラブルの場合) 予約変更・キャンセル料(予約日の2日前まで) |
特典 | のりかえ割:最大30,000円OFF 学割:最大30,000円OFF 誕生日特典:最大30,000円OFF |
リゼクリニックは
3種類の脱毛器を完備
出典:リゼクリニック
リゼクリニックの料金
全身脱毛 | 5回 / 192,000円 |
---|---|
全身+VIO脱毛 | 5回 / 252,000円 |
全身+顔脱毛 | 5回 / 252,000円 |
全身+VIO+顔脱毛 | 5回 / 228,000円 |
VIO脱毛 | 5回 / 81,600円 |
顔脱毛 | 5回 / 81,600円 |
※一括払いの場合
リゼクリニックのおすすめポイント
- 余裕のある有効期限で自分のペースで通院可
リゼクリニックの脱毛コースの有効期限は5年となっており、他院と比べ長めの設定です。有効期限に余裕があることで、自分のペースで通院を行うことができるでしょう。
また北海道から吸収まで全国20院以上に展開しているため、転勤などの都合で居住地に変化があった際も安心です。リゼクリニックは全国の院で施術予約が可能ですが、提携院など一部院は対象外となるためご注意ください。 - 一人一人にあった脱毛機器を使用
リゼクリニックではラシャ、メディオスターNeXT PRO、ジェントルYAGプロの3種類の脱毛機を使い分け施術を行います。毛質や毛量、肌状態など一人一人に合わせて機器を使い分けることで、より高い効果を得ることができるでしょう。
また痛みが苦手な人や痛みが出やすい箇所のために、2種類の麻酔が用意されているのも嬉しいポイントです。 - 特典が充実している
リゼクリニックでは学割(10%オフ)やペア割(10%オフ)、のりかえ割(10%オフ)といったキャンペーンを開催しています。またコース終了後の追加照射は、通常価格の半額以下(都度払い)にて受けられるのも嬉しいポイントです。
リゼクリニックのいい口コミ
リゼクリニックの悪い口コミ
リゼクリニックの基本情報
診療時間 | 10:00~14:00 15:00~20:00 |
---|---|
店舗数 | 全国25店舗 |
施術部位 | 顔・脇・手足・全身・VIOなど |
脱毛完了 期間※ |
最短8か月間 |
脱毛器 | ラシャ・メディオスター NeXT PRO・ ジェントルヤグプロ |
無料保証 | 9つ 再診、途中解約、カウンセリング テスト照射、アフターケア処置料 治療薬無料、別院への移動手続き キャンセル料について※可能であれば |
特典 | のりかえ割:10%OFF 学割:10%OFF ペア割:10%OFF |
※個人差があります
リアラクリニックは
完全個室でプライバシー管理
出典:リアラクリニック
リアラクリニックの料金
全身脱毛 | 5回 / 141,900円 |
---|---|
全身+VIO脱毛 | 5回 / 213,400円 |
VIO脱毛 | 5回 / 96,800円 |
顔脱毛 | 5回 / 126,500円 |
※一括払いの場合
リアラクリニックのおすすめポイント
- リーズナブルに全身脱毛ができる
リアラクリニック一番の特徴は、全身脱毛がリーズナブルに行えるということです。全身脱毛以外にも低価格な脱毛プランが豊富に用意されており、できるだけ安く脱毛したいという方に適しています。
他にも学割やのりかえ割、ペア割などさまざまな割引プランが用意されているのも魅力の一つです。
リアラクリニックの口コミ
スタッフが優しい
★★★★★(20代 女性)
肌が弱く赤みになりひりひりしてしまう、不安要素はありましたが、口コミを
みてここだと思い思い切って予約をしてみました。
スタッフの方たちは丁寧に話を聞いてくれ、不安要素は徐々に少なくなっていきました。
出典:みん評
リアラクリニックの悪い口コミ
リアラクリニックの基本情報
診療時間 | 11:00~20:00 |
---|---|
施術部位 | 顔・首・全身・VIOなど |
脱毛完了期間 | 約5ヶ月 |
脱毛機の種類 | メディオスターNeXT PRO |
フレイアクリニックは
9つのオプション付きで
出典:フレイアクリニック
フレイアクリニックの料金
全身脱毛 | 5回 / 173,800円 |
---|---|
全身+VIO脱毛 | 5回 / 267,800円 5回 / 149,800円 (クイックコースの場合) |
全身+顔脱毛 | 5回 / 267,800円 |
全身+VIO+顔脱毛 | 5回 / 361,800円 |
VIO脱毛 | 5回 / 99,000円 |
顔脱毛 | 5回 / 99,000円 |
※一括払い料金
フレイアクリニックのおすすめポイント
- 平日夜9時まで診療可能
フレイアクリニックは平日夜9時まで診察が可能です。仕事帰りに通院したいと考えている方に、とくにおすすめのクリニックといえるでしょう。また新宿や銀座、表参道など主要駅の近くにあるため電車で行きやすいのも魅力です。 - 蓄熱式脱毛機を使用した施術
痛みが配慮されている、蓄熱式脱毛機を採用しています。蓄熱式脱毛機を使用し、毛の生成を促す部位にじんわりとレーザー熱を与えて施術を行うのがフレイアクリニックの特徴。
蓄熱式脱毛機は肌や毛の色素に関係なく脱毛できるのがメリットです。毛の色が薄い人や肌の色が濃い人も、気にすることなく施術を受けることができるでしょう。 - 学生向けプランや乗り換えプランがある
フレイアクリニックには最大25,000円引きとなる学生向けプランや、最大30,000円引きとなる乗り換えプランがあります。また契約期間中は、施術予約の当日キャンセルが1回まで無料です。
フレイアクリニックのいい口コミ・悪い口コミ
フレイアクリニックの基本情報
診療時間 | 12:00~21:00 |
---|---|
施術部位 | 顔・手足・全身・VIOなど |
脱毛完了期間 | 8か月間~ |
脱毛器 | ダイオードレーザー |
DMTC美容皮膚科は、
美容医療のサブスクあり
出典:DMTC美容皮膚科
DMTC美容皮膚科の料金
全身脱毛 | 5回 / 99,000円 |
---|---|
全身+VIO脱毛 | 5回 / 119,000円 |
全身+顔脱毛 | 5回 / 119,000円 |
全身+VIO+顔脱毛 | 5回 / 246,450円 |
※一括払いの場合
DMTC美容皮膚科のおすすめポイント
- 全身脱毛に加えて選びえるンあり
DMTC美容皮膚科の脱毛プランは全て全身脱毛プランのみで、顔・VIOの有無なども細かく選ぶことができるのが魅力です。 - 忙しい人も気軽に予約が取れる
DMTC美容皮膚科では毎月の新規患者数を制限することで、再診の予約がスムーズに取れるような環境作りを行っています。口コミでも「予約の取りづらさを感じない」という意見が多く、ストレスの少ない脱毛スケジュールを実現しています。
DMTC美容皮膚科の基本情報
診療時間 | 12:00~21:00 |
---|---|
施術部位 | 顔・首・全身・VIOなど |
脱毛完了期間 | 最短8ヶ月 |
脱毛機の種類 | メディオスターNeXT PRO |
ジェニークリニックは
複数のプランがある
出典:ジェニークリニック
ジェニークリニックの料金
全身脱毛 | 5回 / 125,000円 |
---|---|
全身+VIO脱毛 | 5回 / 258,000円 |
全身+顔脱毛 | 5回 / 258,000円 |
全身+VIO+顔脱毛 | 5回 / 346,000円 |
※一括払いの料金
ジェニークリニックのおすすめポイント
- 女性医師が経営する全身脱毛クリニック
ジェニークリニックは女性医師が経営している全身脱毛クリニックで、池袋や渋谷、新宿などにも展開しています。料金は契約コース以外はかからず、テスト照射代や初診・再診料、カウンセリング料、予約キャンセル料などは無料です。 - 痛みの少なさにこだわった蓄熱方式
ジェニークリニックでは、ソプラノアイス・プラチナムという脱毛機を採用しています。従来の医療レーザー脱毛機よりも低出力で、1点集中ではなく広範囲の照射を行うため、痛みが少ないのが大きな魅力!さらに色黒肌でも照射可能です。 - 素早く正確な全身脱毛
ジェリークリニックでは導入クリニックのまだ少ない、スムーズ連続脱毛を採用しています。冷却と照射を同時に行うことで、1回あたり最短60分で全身脱毛が可能です。スピード感があり打ち漏れのない正確な施術はジェリークリニックならではです。
ジェニークリニックの基本情報
診療時間 | 11:00~20:00 |
---|---|
施術部位 | 顔・首・背中・全身・VIOなど |
脱毛完了期間 | 約8か月間 |
脱毛器 | ソプラノアイス・プラチナム |
ルシアクリニックは
店舗移動OK
出典:ルシアクリニック
ルシアクリニックの料金
全身脱毛 | 5回 / 165,000円 |
---|---|
VIO脱毛 | 5回 / 88,000円 |
顔脱毛 | 5回 / 88,000円 |
※一括払いの場合
ルシアクリニックのおすすめポイント
- お手頃な価格帯
ルシアンクリニックはコース料金が比較的お手頃で、ペア割や乗り換え割などお得な割引も用意されています。また初診や再診、アフターケア、カウンセリングなどは全て無料で受けることが可能です。信頼関係や安心感を大切にしており、親身に相談に乗ってくれるのもうれしいポイントとなっています。 - ショット式(熱破壊式)脱毛機を使用
ルシアクリニックではショット式(熱破壊式)脱毛機器を採用していてジェントルレーズプロとジェントルマックスプロがあります。特に毛質が硬い、太い人にぴったりな脱毛機です。
ルシアクリニックのいい口コミ・悪い口コミ
ルシアクリニックの基本情報
診療時間 | 11:00~20:00 |
---|---|
施術部位 | 顔・首・全身・VIOなど |
脱毛完了期間 | 要問合せ |
脱毛器 | ジェントルレーズプロ・ジェントルマックスプロ |
湘南美容クリニックは
全国展開の美容クリニック
出典:湘南美容外科
湘南美容クリニックの料金
全身脱毛 | 6回 / 244,200円 |
---|---|
VIO脱毛 | 6回 / 54,000円 |
顔脱毛 | 6回 / 50,600円 |
全身+VIO+顔脱毛 | 6回 / 297,000円 |
※一括払いの料金
湘南美容クリニックのおすすめポイント
- 症例数600万件越え
湘南美容クリニックは症例数600万件越えを誇る大手美容クリニックで、全国に80院以上で違う場所で通えるのが魅力です。また無料オンライン相談を受け付けているほか、オンライン相談では10万円以上の会計で使える10%オフクーポンをもらえます。 - コースの有効期限なし
湘南美容クリニックは、契約した回数を通い切るまでの期限を設けていません。もし、予定が合わず数ヶ月空いてしまっても、無理なく通うことができます。
湘南美容クリニックのいい口コミ・悪い口コミ
湘南美容クリニックの基本情報
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
施術可位 | 首・手足・ヒゲ・VIO・全身など |
脱毛完了期間 | 要問合せ |
脱毛機の種類 | 要問合せ |
ILY BEAUTY CLINICは
複数の支払い方法あり
ILY BEAUTY CLINICの料金
全身脱毛 | 4回 / 120,000円 |
---|
※一括払いの場合
ILY BEAUTY CLINICのおすすめポイント
- 通いやすさ抜群のクリニック
ILY BEAUTY CLINICは2021年6月に開院した新しいクリニックで、渋谷駅から徒歩5分という好立地にクリニックを構えています。駅近で通いやすい上、施術後は近隣の大型商業施設でショッピングも楽しめるので、女性にぴったりのクリニックといえます。 - 無料オプションが豊富
ILY BEAUTY CLINICでは、照射後の薬代、医師による診察、テスト照射といったオプションを無料で受けられます。万が一肌トラブル等が起きてしまった場合も、無料で医師からの薬の処方を行ってもらえるため、余計な心配をせずに施術を受けられるのが魅力です。
ILY BEAUTY CLINICの基本情報
診療時間 | 12:00~21:00 |
---|---|
施術部位 | 顔・首・全身・VIOなど |
脱毛完了期間 | 最短5ヶ月 |
脱毛器 | ジェントルマックスプロ・ソプラノチタニウム |
ミセルクリニックは
夜21時までの営業
出典:ミセルクリニック
ミセルクリニックの料金
全身脱毛 | 5回 / 272,800円 |
---|
※一括払いの場合
ミセルクリニックのおすすめポイント
- 肌質や毛質を問わずに脱毛ができる
ミセルクリニックではそれぞれ特徴の異なる3種の脱毛機を採用しているため、患者ごとの肌質や毛質に合った施術を可能としています。 - 特典が豊富
ミセルクリニックでは「のりかえ割」「学割」「ペア割」「紹介割」などの特典が非常に豊富です。新規で契約する場合は各キャンペーンを上手に使うことで、定価よりかなりお得に脱毛できる可能性もあるため、事前にどんな特典が使えるか確認しておきましょう。
ミセルクリニックの基本情報
診療時間 | 10:00~21:00 |
---|---|
施術部位 | 顔・首・全身・VIOなど |
脱毛完了期間 | 要問合せ |
脱毛機の種類 | ジェントルレーズプロ メディオスター NeXT PRO ・ベタクス |
クレアクリニックは
Wカウンセリング対応
出典:クレアクリニック
クレアクリニックの料金
全身脱毛 | 5回 / 173,400円 |
---|
※一括払いの場合
クレアクリニックのおすすめポイント
- アーユルヴェーダを用いた保湿ケア
クレアクリニックでは患者がリラックスして施術を受けられるよう、居心地の良い空間作りに力を入れています。さらに施術後はインドで用いられる肌ケア方法であるアーユルヴェーダを用いた保湿ケアを行ってくれるため、より一層輝きのある肌を目指すことができます。 - 予約が取りやすい
独自の予約システムを導入しているクレアクリニックであれば、基本的に希望通りの日にちに施術を受けることができます。「予約が取りやすい」という口コミも多く集まっており、理想のスケジュールで脱毛を完了させられるのが魅力です。
クレアクリニックのいい口コミ・悪い口コミ
診療時間 | 11:00~20:00 |
---|---|
施術可能部位 | 顔・首・全身・VIOなど |
脱毛完了期間 | 要問合せ |
脱毛機の種類 | ライトシェアデュエット メディオスター NeXT PRO |
カレイドクリニックは
LINE予約で対応可能
出典:カレイドクリニック
全身脱毛の料金
全身脱毛 | 4回 / 123,300円 |
---|
※一括払いの場合
カレイドクリニックのおすすめポイント
- 低価格な医療脱毛を実現
カレイドクリニックは施術に使う脱毛機にこだわりがある上、業界内でも低価格といえる全身脱毛プランを用意しています。コストパフォーマンスが非常に優秀なクリニックである上、当日キャンセル料や解約手数料などもかからないため、余計な費用をかけずに自己処理要らずの肌に近づけます。 - 駅近で便利な立地
カレイドクリニックは横浜駅から徒歩1分というアクセス抜群な立地が魅力です。学校帰りや仕事帰りにも寄りやすく、周辺にはショッピングや食事を楽しめるお店が軒を連ねているため、飽きることなく通うことができるでしょう。
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
施術可能部位 | 顔・首・全身・VIOなど |
脱毛完了期間 | 要問合せ |
脱毛機の種類 | ヴィーナスワン・ジェントルマックスプロ |
グロウクリニックは
9つの無料オプションあり
出典:グロウクリニック
グロウクリニックの料金
全身脱毛 | 1回 / 19,500円 5回 / 88,000円 |
---|---|
全身+VIO脱毛 | 5回 / 155,000円 |
全身+顔脱毛 | 5回 / 155,000円 |
全身+VIO+顔脱毛 | 5回 / 197,500円 |
※税込価格
※一括払いの場合
グロウクリニックのおすすめポイント
- 都度払いプランもあり
グロウクリニックでは、1回のみの都度払いプランがあります。実際の痛みなどまずはお試して受けてみたい方におすすめ。 - 麻酔クリームやシェービング代が無料
グロウクリニックはシェービングや麻酔クリームなど、オプション費用が発生しないのが特徴です。またクリニック内で扱うドクターズコスメが最大80%割引にて購入可能なのも魅力の一つ。医療脱毛初心者の人や、とにかく全身きれいな肌を目指したいという人も無理なく通院することができるでしょう。
グロウクリニックの基本情報
診療時間 | 9:00~22:00 |
---|---|
施術部位 | 顔・首・全身・VIOなど |
脱毛完了期間 | 要問合せ |
脱毛器 | ソプラノチタニウム |
城本クリニックは、
完全予約制で対応
出典:城本クリニック
全身脱毛の料金
全身脱毛 | 1回 / 39,800円 |
---|
※一括払いの場合
城本クリニックのおすすめポイント
- 全国25院以上で通える
城本クリニックは全国25院以上、開院30年以上の実績がある美容外科・皮膚科で、どの院でも通い続けられるのが嬉しいポイントです。また完全予約制で待ち時間が少なく、照射後に次回予約を取ることができます。 - 1回、3回、5回、10回コースがある
城本クリニックのメニューは3回の他、1回や5回、10回コースも用意されています。少し試したい人は1回コース、お得に受けたい人はまとまったプランといった選び方も可能です。ちなみに全顔コースは1回21,780円、VIOコースは3回32,780円となっています。
診療時間 | 10:00~19:00 |
---|---|
施術可能部位 | 腕・顔・膝・両脇・VIOなど |
脱毛完了期間 | 要問合せ |
脱毛機の種類 | 要問合せ |
高梨医院は
駅から近く通いやすい
出典:高梨医院
高梨医院の料金
眉間+眉毛 | 7,590円 3,800円(小中高生) |
---|---|
両ワキ | 7,700円 3,850円(小中高生) |
I・Oライン | 22,000円 11,000円(小中高生) |
背中全面 | 42,900円 21,450円(小中高生) |
※税込価格
高梨医院のおすすめポイント
- 痛みに配慮した蓄熱式ダイオードレーザーを採用
高梨医院は蓄熱式ダイオードレーザーを採用しています。蓄熱式ダイオードレーザーは毛包やバルジ部周辺に、少ない熱量を繰り返し照射することで破壊し、脱毛する方法となっています。そうすることで肌へのダメージが少ない施術が可能になります。 - Kid’sで小学生から可能
近年、ムダ毛を気にする子どもは少なくありません。さらに体毛の濃さや量からいじめに発展するケースもあるようです。高梨医院では小学生、中学生、高校生は子ども料金として大人の半額で施術が可能です。
高梨医院の基本情報
所在地 | さいたま市浦和区岸町4-18-19 |
---|---|
アクセス | [電 車]JR浦和駅西口から徒歩8分。 [バ ス]浦和駅西口から徒歩8分。 |
診療時間 | 9:00〜13:00/14:00〜17:00 |
休診日 | 不定休 |
電話番号 | 048-822-2220 |
りょうこ皮ふ科は
駐車場・駐輪場を完備
出典:りょうこ皮ふ科
りょうこ皮ふ科の料金
VIO脱毛 | 38,500円 |
---|---|
両ワキ | 7,700円 |
全顔 | 16,500円 |
背中全面 | 55,000円 |
※税込価格
りょうこ皮ふ科のおすすめポイント
- 一人ひとりにあった脱毛の周期を提案
新たな毛が生えてくる速度は人によって異なります。そのため、一人ひとりに合わせた感覚で施術を行うことが大切です。りょうこ皮ふ科では、毛の状態で毛周期を診察し、個人に合った脱毛回数やレーザーの間隔を提案してくれます。 - 駐車場やキッズスペースが完備されている
医療脱毛を行いたいけれど子どもがいるので通院が難しいという方は、キッズスペースのあるクリニックがおすすめです。りょうこ皮ふ科では、駐車場やキッズスペースを完備しているため子連れの方も安心して通院が可能です。
りょうこ皮ふ科の基本情報
所在地 | 〒560-0082 大阪府豊中市新千里東町1-1-3 SENRITOよみうり3F クリニックモール内 |
---|---|
電話番号 | 06-6873-6888 |
休診日 | 日・祝日 |
営業時間 | 午前:10:00~12:30(木曜のみ完全予約制) 午後:14:00~17:00(完全予約制) |
医療脱毛なら永久脱毛が期待できる
医療脱毛の永久脱毛とは?
最終脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が20%以下である脱毛法のこと
永久脱毛の定義を確認しましょう。
「永久脱毛」という言葉の定義について、アメリカの電気脱毛協会(American Electrology Association)は、「最終脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が20%以下である脱毛法」だと示しています。このことからも、永久脱毛とは「高い減毛率を長期間にわたって維持できる脱毛」であることが言えます。
引用:ふじもと皮膚科クリニック
参考:一般社団法人日本スキン・エステティック協会(JSA) :永久脱毛
医療脱毛とサロン脱毛おすすめは?
レーザーの出力と脱毛効果
医療脱毛の場合、照射出力の強い脱毛機器を使用するため毛根に強いパワーを与えることが可能です。強いパワーを与えることで、結果的に永久脱毛の効果を期待することができます。ただし照射出力が強い分、施術中に痛みを感じる可能性も高いです。痛みが苦手な人や痛みを感じやすい部分には麻酔を使用することもできるため、クリニックへ相談しましょう。
一方サロン脱毛の場合、照射出力の弱い脱毛機器を使用するケースが多いです。照射出力が弱い分、医療脱毛に比べると痛みは少ないのが特徴です。しかし、パワーが弱い分毛の再生率も高くなり、脱毛完了までに長期間必要になります。
安心できるアフターフォロー
医療脱毛の大きな魅力の一つとして、医師のサポートがあげられます。クリニックでは医師が在籍しているため、肌トラブルや施術において不安な点があれば医師に相談し、必要に応じて内服薬や外用薬の処方も可能です。
サロン脱毛では、医療機関のように医師が在籍しているわけではありません。サロンと連携しているクリニックを紹介してくれるケースもありますが、早急な対応は難しい場合がほとんどです。
肌トラブルが心配な方や、万が一の際に迅速な対応を希望する方はクリニックでの施術がおすすめです。
脱毛期間と来院頻度
医療脱毛の場合、脱毛完了までに必要な期間は約1~2年間で通院頻度は平均5~8回程度とされています。一方サロン脱毛の場合、脱毛完了までに必要な期間は約3~5年間、通院頻度は平均20回以上となっています。
医療脱毛は照射出力の強い脱毛機器を使用するため、通院頻度や脱毛期間が短くなる傾向にあるでしょう。できるだけ早めに脱毛を完了したい人は、医療脱毛を選択しましょう。またサロン脱毛は照射出力の弱い脱毛機器を使用するため、長期間通院する必要があります。
脱毛料金
医療脱毛に必要な平均金額は全5回前後のコースで約20万円、サロン脱毛に必要な平均金額は全6回前後のコースで約15万円となっています。費用面だけを見ると、サロン脱毛のほうが安価であるケースも多いでしょう。中には医療脱毛の半分以下の価格で施術が可能な脱毛サロンもあります。
しかし、サロン脱毛は20回以上施術をしなければ脱毛が完了しないとされています。コース内の回数では脱毛が完了せず、追加で契約が必要になり、結果医療脱毛の方が安く済むケースもあるため注意が必要です。
医療脱毛はおすすめ?
脱毛する前に気になるQ&A
肌トラブル時の対応は?
施術後は肌に赤みやかゆみが生じてしまうという人は珍しくありません。施術後の赤みやかゆみは、毛穴に熱がこもりやすくなっていることが原因とされています。冷水で濡らしたタオルなどで赤みやかゆみのある箇所を冷やすことで、数日以内に収まるケースが多いでしょう。それでもかゆみが3日以上続くという場合は、医師の診察を受けるのがおすすめです
施術後は毛穴のバリア機能が低下することもあります。バリアが低下した毛穴に雑菌が入り込むと毛嚢炎(もうのうえん)を発症する可能性があるため注意が必要です。
毛嚢炎の初期症状としては、ニキビのようなつぶつぶや赤い発疹がみられます。放っておくと色素沈着に繋がる恐れがあるため、早急に医師へ相談しましょう。
脱毛期間中の注意点とアフターケアは?
脱毛期間中の注意点としては、自己処理や保湿ケアは入念に行いましょう。自己処理は電気シェーバーの使用が推奨されています。電気シェーバーは刃が直接地肌へ触れないため、肌への負担が比較的少ない処理方法となっています。
また自己処理後や施術後の肌は乾燥しているため、保湿ケアはしっかりと行いましょう。保湿ケアは乾燥から肌を守るだけでなく、肌のバリア機能も保護されるので肌トラブルの予防にも繋がります。
施術ができないケースは?
妊娠中や過度な日焼けをしている人は医療脱毛を受けることができません。また生理中はVIOゾーンのみ施術不可となっています。ただし日焼けに関しては、照射可能な脱毛機器も存在します。色黒肌でも対応しているクリニックを探しましょう。
他にも肌に炎症が起きている場合や剃り残しがある場合、施術できないケースもあります。できるだけ事前に対処しておくことが大切です。例えば肌に炎症が起きた場合、クリニックによってはシールなどを貼りそれ以外の部分を施術してくれるケースもあるため、事前に相談してみましょう。
また剃り残しに関しては、クリニックで行ってくれることが多いですが、別途料金が発生するケースもあります。手の届く範囲は丁寧に処理をしておきましょう。
肌が弱い人でも医療脱毛は可能?
敏感肌やアトピー肌など、デリケートな肌の人も医療脱毛を受けることは可能です。初回のカウンセリング時に肌の悩みを相談すれば、今の肌状態に合わせて照射出力を調節してくれます。
ただし、炎症や化膿がある場合はその部分に関しては施術を行うことができません。肌の状態を整えるか、クリニックと相談し炎症や化膿がある部分を避けて施術を行う必要があります。
またデリケートな肌の人は医療脱毛を行うことで、自己処理による肌への負担を軽減することができるため、大きなメリットとなるでしょう。
脱毛治療中はムダ毛を伸ばさなくてはダメですか?
結論から申し上げますとレーザー脱毛を行う場合、ムダ毛を延ばす必要はありません。レーザー脱毛中の自己処理は毛穴を残して剃れるのに加え、肌への負担が少ない電気シェーバーが推奨されています。
反対に毛抜きやカミソリ、除毛クリームを使用した自己処理は避けた方が良いでしょう。理由としては、毛抜きの場合レーザーに反応するための毛根を抜いてしまうためです。カミソリや除毛クリームの場合、施術後の乾燥した肌へ負担をかけてしまうためとされています。
またレーザー脱毛ではなくニードル脱毛(針脱毛)を行う場合は、ムダ毛を伸ばす必要があるため注意が必要です。
医療脱毛おすすめまとめ
今回は医療脱毛を受けられるおすすめクリニックを厳選して紹介しました。
数多くのクリニックがありますが、クリニック選びに失敗すると効果を実感できなかったり、本当は望んでいないプランを強く勧められたりすることもあります。
今回紹介した記事を参考に自分に合ったクリニックを選んでみましょう。