腰周りは自分の目に見えず、毛を意識しにくい部位ですが、毛を処理するときれいな後ろ姿が演出できます。身体の中でも毛のお手入れが難しい部位であるため、レーザー脱毛で毛が生えにくくなると、自己処理によるけがのリスク軽減につながります。
なお、レジーナクリニックではカウンセリング時にシェービングのコツをお伝えし、剃り残しは看護師がレーザー照射前に追加料金なしで剃毛いたします。また、当クリニックは腰のほか、おしりや足を含む下半身脱毛のセットプランもご用意しています。
料金プラン詳細
料金表(腰脱毛)
腰脱毛

- 総額
- 月々
- 1回
- ¥23,760
- -
- 5回
- ¥59,400
- ¥1,300
- 8回
- ¥90,240
- ¥2,000
- 1回
- 5回
- 8回
- 総額
- ¥23,760
- ¥59,400
- ¥90,240
- 月々
- -
- ¥1,300
- ¥2,000
※60回払いの医療ローンで手数料込みのお値段です。
※追加一回あたり:¥13,060
腰脱毛前に
お伝えしていること
腰脱毛の概要
腰脱毛の所要時間
完全予約制のため、お時間の10分前にはご来院ください。
※カウンセリング時にお伝えしている剃毛を行っていただくと施術がスムーズになります。
腰脱毛の痛み
腰脱毛の範囲
腸骨(骨盤の最も高い位置)からお尻の割れ目の上までの10cm程度を、脇下のラインと結んだ部分が腰脱毛の範囲です。
腰脱毛のリスクとケア
- 腰脱毛のリスク
腰のように細い産毛のような毛が生えている部位は、レーザー照射後に毛が濃く硬くなる硬毛化や、毛が増える増毛化が起きやすいです。硬毛化や増毛化が起きる原因は解明されていませんが、レーザーを照射し続けることで症状が改善する場合があります。
医師が硬毛化や増毛化であると診断した患者さまには、次回の照射時に出力を高めるなどの対応を行います。症状が見られた場合、通院中のレジーナクリニック各院にご連絡ください。
- 腰脱毛のケア
腰は、皮脂腺が少なく乾燥しやすい部位です。肌が乾燥していると、レーザー照射時に痛みを感じやすくなったり、火傷を起こす危険性があったりします。肌の乾燥を防ぐため、日ごろから化粧水やローション、クリームで念入りに保湿してください。
また、腰脱毛後は、レーザー照射時に発生する熱によって皮膚がさらに乾燥しやすくなるため、肌に潤いを与え、肌トラブルの予防につなげましょう。柔らかくて伸びが良いクリームを使用すると、直接見えない腰でも塗り残しが少なくなります。クリームを両手に広げて右手で右腰、左手で左腰というように片側ずつ行うと、肌になじませやすいです。
腰脱毛前に知っておきたいこと
腰の自己処理のポイント
腰脱毛の1~2日前までに、腰の毛を電動シェーバーで処理しましょう。合わせ鏡で腰を確認しながら電動シェーバーを当てると、けがのリスク低減につながります。なお、自己処理で肌が傷つくと、患部はレーザーを照射できなくなるため、腰は無理のない範囲で剃毛してください。レジーナクリニックでは、手の届かない範囲の剃り残しは、照射前に看護師が追加料金なしでシェービングいたします。
腰脱毛の服装と体勢
腰の脱毛をする際は、上半身の衣類は脱ぎ、下半身はズボンやスカートを腰下まで下げ、ベッドにうつ伏せで寝ていただきます。
なお、施術時に服がシワになるのが気になる場合や、ワンピースなどを着ている場合は、ガウンに着替えていただくことも可能です。また、テンポよく手早く照射し、患者さまが恥ずかしさを感じにくいように施術を進めていきます。
腰にタトゥーがある場合の対応
腰にタトゥーがある場合でも、基本的に腰の脱毛には対応しています。ただし、タトゥー部分と周辺3~5cmはレーザーを照射できません。レーザーはメラニンに反応して熱を発生する仕組みで、タトゥー部分も反応してしまうことで火傷を起こす危険性があるためです。
腰脱毛の回数と期間の目安
レジーナクリニックでは、腰脱毛の回数の目安を5回~8回と患者さまにお伝えしています。なお、腰はレーザーが反応しにくい産毛が多い部位のため、患者さまによって追加で照射を希望する方もいます。
また、レーザー照射は毛周期(毛の生え変わるサイクル)を踏まえ、最低2カ月以上の期間を開けて受けていただいています。毛量が減ってきた場合など、患者さまの状態に合わせて次回予約日をご提案するため、間隔は長くなることもあります。通院期間は、5回コースの場合で8カ月~1年程度、8回コースの場合で1年半~2年です。