へそ周りは産毛だけでなく、色素が濃く太い毛が生えることもあります。肌が柔らかく敏感なため、頻繁に自己処理すると肌への負担が大きい部位です。レジーナクリニックでは、へそ周りの肌質や毛質に合わせて、出力を調整しながらレーザーを照射します。
料金プラン詳細
おへそ周り脱毛プラン
おへそ周り脱毛

- 総額
- 月々
- 1回
- ¥11,880
- -
- 5回
- ¥29,700
- -
- 8回
- ¥45,120
- ¥1,000
- 1回
- 5回
- 8回
- 総額
- ¥11,880
- ¥29,700
- ¥45,120
- 月々
- -
- -
- ¥1,000
※60回払いの医療ローンで手数料込みのお値段です。
※追加一回あたり:¥6,530
おへそ周り脱毛
プランのポイント
おへそ周り脱毛プランの概要
おへそ周り脱毛の所要時間
15分
完全予約制のため、お時間の10分前にはご来院ください。
※カウンセリング時にお伝えしている剃毛を行っていただくと施術がスムーズになります。
おへそ周り脱毛の痛み
へそ周りは産毛が多く、比較的痛みを感じにくい部位です。しかし、太い毛が生えている部分は、レーザーが反応しやすいため、照射時にピリッとした痛みを感じる方もいます。
※痛みの感じ方には個人差があります。
おへそ周り脱毛の範囲
へその周り半径5cmが照射範囲です。
おへそ周り脱毛のリスクとケア
-
- おへそ周り脱毛のリスク
へそ周辺は、レーザー照射後に硬く太い毛が生える硬毛化や以前よりも毛が増える増毛化が起きる場合があります。硬毛化や増毛化の原因は解明されていませんが、へそ周りなど産毛が多い部位で起やすい症状です。
万が一、照射後に太く濃い毛が生えてきた場合は、通院中のレジーナクリニック各院にご連絡ください。硬毛化や増毛化は、継続的なレーザー照射によって改善する可能性があります。医師が硬毛化や増毛化と診断した場合、次回のレーザー照射時に出力を高めるなどの対応を行います。
また、レーザー照射時に熱が発生するため、この熱が肌にこもってへそ周りの皮膚に赤みやひりつきを引き起こす場合があります。冷たいタオルや保冷剤をタオルで包んだもので患部を冷却すると治まることがほとんどですが、数日経過しても症状が続く場合は、通院中のレジーナクリニックにご連絡をお願いします。レジーナクリニックでは医師による診察や薬の処方を追加料金なしで行っています。
-
- おへそ周り脱毛のケア
へそ周りの脱毛後は化粧水やローション、クリームなどで保湿ケアを行ってください。へそ周りは普段念入りに保湿ケアを行う機会が少ない部位ですが、肌が柔らかく敏感な部位で照射後は特に乾燥しやすいです。肌が乾燥している状態が続くとバリア機能が低下し、肌トラブルを起こすリスクが高くなります。また、来院時に肌が強く乾燥している場合、レーザー照射によってやけどや炎症を起こす可能性があるため、照射できないことがあります。
おへそ周り脱毛を受ける上での注意点
へそ周り脱毛の服装や体勢
へそ周りの脱毛は、ベッドに仰向けで寝た状態で行います。上下が分かれている衣服であれば着替えの必要ありません。ワンピースなどを着用している方、衣服のシワが気になる方は、ラップタオルへの着替えも可能です。へそピアスをしている場合は外して照射を行います。ピアスホール部分には照射できないため、施術時はホール部分をシールなどで保護します。
おへそ周り脱毛の回数や期間の目安
レジーナクリニックでは、へそ周りの脱毛回数の目安を5~8回と患者さまにお伝えしています。なお、毛質や毛量などによって回数には個人差があります。
また、脱毛は毛周期(毛が生え変わるサイクル)に合わせて、最低2カ月以上の間隔をあけて受けていただきます。期間の目安は、5回コースの場合で8カ月~1年、8回コースの場合で1年2カ月~2年です。
おへそ周りの自己処理のポイント
予約日の1~2日前に電動シェーバーでへそ周りの毛を自己処理してください。へそ周りは皮膚を引っ張りできるだけ平らな状態にし、電動シェーバーを毛の流れに沿って動かしてください。皮膚を引っ張ることでたるみや凹凸がなくなり、毛が立ち上がるため、剃毛しやすくなります。カミソリは、角質を削って肌を傷つけてしまうおそれがあるため、使用しないでください。
また毛を引き抜くと、レーザーが反応するメラニン色素が失われ、効果が得られなくなるため、毛抜きやワックスも使用しないようにお願いしています。