レーザー照射後は、肌が乾燥していてデリケートな状態のため、肌トラブルが起こりやすくなっています。
肌トラブルのリスクを下げるためには、保湿や紫外線対策を行うことが大切です。

また、体温を上昇させる行動はせず、肌に刺激を与えないように心がけましょう。

なお、レジーナクリニックでは、レーザー照射後に肌トラブルが生じた場合、医師の診察や薬の処方などを追加料金なしで対応しています。まずは通っているクリニックへご連絡ください。

脱毛後に入念なアフターケアが必要な理由

レーザー照射の熱によって、外的刺激や細菌などの異物の侵入を防ぐバリア機能の低下、水分を保つ能力が低下することで肌が乾燥しやすくなるため、脱毛後はアフターケアが必要です。

アフターケアを怠ると、赤みや腫れといった炎症や毛嚢炎(もうのうえん)などの肌トラブルが起こる場合があります。

さらに肌が乾燥しているとレーザー照射時に痛みを感じやすくなったり、施術が受けられなくなくなります。そのため、脱毛期間中は日頃から肌をしっかり保湿することも大切です。
また、日焼けによる肌の炎症を防ぐため、紫外線対策を行うようにしましょう。

脱毛後のスキンケアのポイント

脱毛後は保湿をして感想を防ぐ

脱毛後の肌はレーザーや光の熱を受け、乾燥しやすくなっています。そのため、普段以上に保湿を行い、肌のバリア機能をサポートしましょう。
脱毛した部位はすみずみまでローションやクリームを塗ってください。

背中や腰回り、おしりなど、手の届きにくい部位も忘れずに保湿してください。
また、レジーナクリニックでは、脱毛後のアフターケアのアドバイスなども行っております。
オリジナルの保湿ローションやクリームもご用意しているので、脱毛後のケアにお悩みの方はご相談ください。

赤みやほてりを抑えるためにクールダウンをする

赤みやほてりがある場合には、冷たいタオルや保冷剤をタオルで包んだものを患部にそっと乗せて、クールダウンさせましょう。

2~3日程度で治まることがほとんどですが、症状が長引く場合は、レーザー照射を受けたクリニックへ相談しましょう。

肌トラブルを防ぐために紫外線対策をする

脱毛期間中に日焼けをしてしまうと、火傷などの炎症、シミや色素沈着などの肌トラブルにつながる可能性があります。

日傘や帽子、日焼け止めクリームなどを使用したり、脱毛箇所を露出しない服装を心がけたりして紫外線対策を行ってください。
また、レーザー照射直後のデリケートな肌には、日焼け止めクリームも負担になり得ます。そのため、日傘や帽子なども使って直射日光を避けるようにしましょう。

脱毛時の禁止事項

脱毛をする時は、以下の点に注意してください。

日焼けをしないようにする

レーザー照射後の肌は乾燥状態でバリア機能が低下していて、紫外線の刺激を受けやすくなっています。
そのため、紫外線によって脱毛後の炎症が悪化したり、長引いたりする恐れがあります。
さらに赤みやシミ、色素沈着などを引き起こす原因になるので、レーザーを照射した箇所は日焼けしないようにしましょう。

また、レーザー照射前に日焼けして、肌がメラニンを過剰に生産している状態ですと、レーザーや光が毛だけでなく肌表面にも反応してしまいます。そのため、火傷をしたり、毛穴が炎症を起こす毛嚢炎(もうのうえん)になったりする可能性があります。

肌が炎症を起こしている、肌色が濃い褐色に変化しているなどの状態では、レーザーを照射できないこともあります。そのため、脱毛期間中日焼けをしないように、紫外線対策を行ってください。

レジーナクリニックでは、日焼けで炎症を起こしている肌へのレーザー照射はお断りしています。また、褐色肌や黒褐色肌でもレーザーを照射できる蓄熱式ダイオードレーザ脱毛機を用意していますので、不安な方はご相談ください。
(一部の院を除く)

体温を上昇させる行動はしない

脱毛当日は体温を上昇させるような行動はしないでください。

湯船につからない

レーザー照射後の当日は、湯船につからずに、ぬるめのシャワーを浴びる程度にしておきましょう。
入浴によって体温が上がると、照射によって熱を持った肌に赤みやかゆみが生じる可能性があります。
そのため入浴のほか、岩盤浴やサウナなどの体を温める行動も避けてください。

また、レーザー照射直後は毛嚢炎などの肌トラブル回避のために、肌に雑菌が付着しやすい公共の温泉やプールの利用を控えてください。

激しい運動・マッサージ・エステもNG

レーザー照射後の当日は、激しい運動やマッサージ、エステも避けてください。
激しい運動などは体温が上昇するほか、衣服との摩擦が肌への刺激となります。そのためレーザー照射後の肌の赤みやかゆみなどが悪化する可能性があります。
また、汗をかいて開いた毛穴から細菌が入って、炎症を引き起こすこともあるのです。

過度に飲酒しない

飲酒によって血流が良くなると、肌に赤みやかゆみが出やすくなります。
レーザー照射前にお酒を飲むと、肌が敏感になって痛みを感じやすくなることがあります。

また、アルコールの利尿作用により、水分が体から排出されやすくなります。そのため、肌が乾燥するなど、脱毛後の肌のお手入れがしにくい状態になります。
肌トラブルを避けるためにも、レーザー照射前日と当日の飲酒は控えるようにしましょう。

来院前後の飲酒を避けるべき理由

摩擦による肌への刺激をさける

脱毛後の肌はデリケートな状態です。そのため、肌に刺激を与えると炎症が起こる可能性が高くなります。
締め付けの強い服の着用による摩擦や、レーザーを照射した部位をタオルなどで強くときに生じる摩擦は、肌への刺激になります。

肌への刺激を避けるために、肌触りの良い服を着て、体を洗うときはレーザー照射した箇所のみ手で優しく洗うなどして肌への刺激を避けましょう。

毛抜きやカミソリによる毛の自己処理をしない

脱毛期間中は肌トラブルを引き起こすリスクが高いです。そのため、毛抜きやカミソリ、除毛クリーム、ブラジリアンワックスなどによる毛の自己処理はしないでください。毛の自己処理は、肌への負担が少ない電気シェーバーを使用しましょう。

カミソリによる自己処理は、刃が肌表面の角質層まで削ぎ落してしまいます。
角質層は肌のうるおいを保ち、外的刺激から肌を守る役割があります。カミソリによって角質層が傷ついてしまうと、肌が乾燥しやすくなったり、肌トラブルが起こりやすくなったりします。

また、除毛クリームは、毛を溶かすほどの強い薬剤を使用するので、肌への負担も大きいです。
特にレーザー照射後のデリケートな肌に使用してしまうと、肌がかぶれたり、赤みやかゆみが出たりする恐れがあります。

毛抜きやワックスを使ったお手入れは、毛根から無理に毛を引き抜くため、毛の生え代わりのサイクル(毛周期)が乱れてしまいます。毛周期が乱れた状態でレーザー照射を受けても脱毛の効果を得られにくくなってしまいます。
さらに、肌の新陳代謝(ターンオーバー)の乱れの原因にもなります。ターンオーバーが乱れると毛穴がつまり、伸びてきた毛が皮膚の下に埋まる埋没毛を引きおこる可能性もあります。

毛周期とは?部位ごとの脱毛ペースと回数の目安

予防接種時の脱毛について

レジーナクリニックでは、予防接種当日のレーザー照射は、行っておりません。
また予防接種後に副反応が出ている場合も、レーザー照射出来ない場合がございます。例えば発熱などの全身性の副作用がある場合は、レーザー照射できません。また注射した部位の腫れなど、局所的な副作用の場合は、その部位のみレーザー照射を避けるといった対応をしております。

レーザー照射後の予防接種は可能ですが、レーザー照射による副作用が出ている間は、症状により予防接種を避けた方が良い可能性があります。そのため、副作用が出た場合は、ワクチン接種機関へご相談していただくように案内しております。

照射後に自己処理を行うタイミングは?

レーザー照射後は、すぐに毛が抜け落ちるわけではありません。毛が抜け落ちるまでに、2~4週間ほどかかります。そのため、毛が気になったとしても、1週間程度は毛の自己処理を控えましょう。

またレーザー照射後は、肌がダメージを受けて敏感になっています。毛の自己処理により肌へ刺激を与えると、赤みや毛嚢炎などを引き起こす原因にもなります。
なお、毛のお手入れは入浴後などの肌が清潔なときに行い、肌トラブルが起きているときは行わないでください。

頻繁な毛の自己処理は肌に負担がかかります。肌を出す機会がある場合だけ電気シェーバーで剃るなど、毛のお手入れの回数はできるだけ減らすようにしましょう。

脱毛後に肌トラブルが起きたらクリニックへ

脱毛後はしっかりと肌をケアすることが大切です。
もし、レーザー照射後に肌トラブルが起きた場合、通っているクリニックへ連絡してください。

レジーナクリニックでは、医師による診察や薬の処方などを追加料金なしで行っています。

無料カウンセリングはこちら