アトピー性皮膚炎の方でも基本的には医療レーザー脱毛の施術を受けられます。

レジーナクリニックでは、医師が患者さまの肌状態に合わせた脱毛施術を提案しています。
ただし、肌に強い炎症が起きていたり、濃い色素沈着があったりすると、施術ができない場合があるため、アトピー性皮膚炎の方は、無料カウンセリングで症状や通院状況などをご相談ください。
無料カウンセリングフォーム

アトピー性皮膚炎でも医療レーザー脱毛が可能な理由

医療レーザーは肌表面に刺激を与えにくい

医療レーザー脱毛は、毛の黒い色素(メラニン色素)に反応して熱を発し、発毛組織にダメージを与えます。
つまり、肌表面に対して無理な刺激を加える施術ではないため、アトピー性皮膚炎の方も施術が受けられます。

炎症やかゆみなどの症状が出ている箇所や古いアトピー跡やひっかき傷は、患部を避けてのレーザー照射が可能です。
しかし、広範囲にわたる炎症や濃い色素沈着は、症状が悪化したり火傷を起こしたりする可能性があるため、レーザーを照射できませんのでご了承ください。

毛周期と脱毛の関係性

医師による肌状態を見極めた施術を実施

アトピー性皮膚炎の方の施術では、炎症が出ている箇所のレーザー照射を避けたり、色素沈着の濃さによってレーザーの出力を調整したりする必要があります。
クリニックなら、医師が問診や診察、さらに必要な場合はテスト照射などを行ったうえで施術をすすめていくため、患者さまの肌にあわせた対応が可能です。

もちろん、アトピー性皮膚炎の状態やアトピー跡に関する施術の心配ごとなども事前に医師に相談できます。
カウンセリングの内容を踏まえ、たとえば古いアトピー跡や傷がある部分に毛が生えていない箇所は照射しないなど、肌への負担をかけにくい施術方針も決められるため、患者さまには悩みや不安をできるだけ軽減して施術を受けていただけます。

またアトピー性皮膚炎の方は、肌全体のバリア機能が低下していることが多く、レーザー照射後に赤みやかゆみが出ることがあります。

施術後の肌トラブルに対しても、クリニックなら医師が常駐しているため、診察や薬の処方などに対応できます。
なお、エステサロンや脱毛サロンでは、医師が常駐していないため、施術後に肌トラブルが生じてもその場では対応できず、皮膚科などの受診が必要になります。

レジーナクリニックで施術を受けるときの注意点

レジーナクリニックでは、アトピー性皮膚炎の患者さまの医療レーザー照射可否について、医師が無料カウンセリング時と施術前に診断します。
なお、医師が施術可能と判断した場合、下記の3点をご理解いただいた上での施術を行います。

・医療レーザー脱毛によってアトピー性皮膚炎が悪化する可能性があること
・肌トラブルを可能な限り防ぐため、皮膚科等で治療を受け、できるだけ症状が落ち着いた状態にしていただくこと
・施術後はしっかりと保湿を行っていただくこと

レーザーの照射は医師の指示のもと看護師が担当し、施術箇所それぞれの肌状態に合わせて照射出力を調整しながら施術を進めます。
たとえば、施術当日に炎症を起こしていなくても、もともとアトピー症状が起きやすい部位がある場合、その部位は出力を下げてレーザー照射を行うこともあります。

レジーナクリニックでは脱毛による肌トラブルに対し、医師の診察や処方を無料で対応しています、
ただし、当院での診察結果によっては、かかりつけ皮膚科医等への受診をご提案することもございます。

クリニック一覧

アトピー性皮膚炎の常用薬ついて

・外用ステロイド
医療レーザー脱毛の施術当日は、外用ステロイド剤の使用を控えて来院いただきます。
施術後や施術日以外で炎症が起きているときは通常通りご使用いただけます。

・内服ステロイド
内服ステロイド剤の種類や量によっては、医療レーザー脱毛の副作用が出やすくなる場合がありますので、事前カウンセリングにて医師に内服ステロイド剤の使用についてご相談ください。

アトピー肌の自己処理による肌トラブルは医療脱毛で軽減へ

医療レーザー脱毛の施術効果が出始めると、自己処理の頻度を下げられるため、肌への負担の軽減が期待できます。
カミソリや毛抜き、除毛クリームを使用した体毛の自己処理は、肌表面の角質や毛穴を傷つけたり、クリームの成分が肌表面に刺激を与えたりします。
肌負担が大きい自己処理を続けていると、炎症や乾燥などの肌トラブルを起こし、アトピー性皮膚炎の悪化の原因となる可能性が高くなります。

医療レーザー脱毛は、毛穴の奥の発毛組織を破壊して、毛がほとんど再生しないようにする施術です。
そのため、施術効果が得られると、頻繁に自己処理を行う必要がなくなり、肌負担の軽減につながるのです。

無料カウンセリングフォーム